室内のペットによる臭いの主な原因はおしっこなど菌の発生です。
空気清浄機などと異なり、オゾンには菌やにおい成分を分解して空気を浄化する作用があるため、根本的なにおいの原因を除去して脱臭する効果があります。
肉の腐った臭い、タバコの臭い、ペット臭などは比較的効果的に脱臭することが出来ます。
また、臭いが染みついている場合は繰り返し散布することで効果が得られます。
メカニズムは、酸素の化学式はO2、オゾンはO3です。つまり、オゾンの分子は酸素原子3つからできており、酸素の同素体です。
菌や臭いの物質はオゾンの酸素原子と融合することにより酸化させられ、破壊されます。そして残った2つの酸素原子はO2=酸素となります。
よって、酸素⇒オゾン⇒また酸素になるのできわめて安全性が高いのです。
こちらの散布施工については、リペア施工のオプションとなっております。
1.散布場所は、締め切った部屋を無人で行います。
2.散布場所の中心にオゾン発生器を設置しスイッチを入れます。
3.散布時間は、以下の目安で実施致します。30㎡位 で60分前後行います。
15㎡位 約30分
30㎡位 約60分
4.散布後は、数時間オゾンが消えるまで待機となります。
5.オゾンが残っている場合は、換気を行います。
6.施工完了