補修箇所別の対処方法

洗面ボウルが欠けてしまった時の対処方法

硬いものや重たいもを落として洗面ボウルが欠けてしまった!!
ひび割れではなく、少し欠けてしまった~など
洗面ボウルの欠けの対処方法についてご説明させて頂きたいと思います。

ひび割れなどでは無い為、裏面からの漏れなども無い軽度のキズの場合です。

このように陶器の洗面ボウルで良く見かけるケースです。
通常使用に支障がある訳ではないのでそのままでも良いし、
修理するにはお金がかかるしって迷う位の案件です。
所有物件でしたら、以下のような補修材がホームセンターなどで販売されているのでご自身で試されてみてもよいと思います。

硬化に時間はかかりますが、密着具合も強く比較的簡単に作業が可能です。
硬化後は、剥がそうとしてもなかなか剥がれない位の強度はあります。
(ただ剥がそうと思えば剥がせる感じ、、)応急処置には良いと思います。
見た目で分からないようにするには少し慣れ必要な為、
見栄えも気になる方や、賃貸物件にお住まいの方は補修屋さんにご依頼した方が良いと思います。

こちらは、物を落として欠けてしまった案件です。
費用を抑えて欲しいとの要望でしたので、下処理を行いウレタン塗装で仕上げとなりました。

※ウレタン塗装のみでしたら水をためることなどにより、
塗装剥がれは否めないのであくまでお手入れが行き届く方のみとなります。

下記も欠けてしまった案件です。
下処理加工後、ウレタン処理を行い耐水コーティングを施した施工になります。

費用はかかりますが、塗装の剥がれ防止になるので安心してお使い頂けます。

物落として洗面ボウルが欠けてしまったなどお急ぎ案件もまずはお気軽にご連絡下さい。
洗面ボウルひび割れ、洗面ボウル欠けでお困りでしたら
まずは、写真を送って頂けましたらお見積りさせて頂きます。

対応エリアについて
基本的には、板橋区を中心に23区を対応させて頂いております。
板橋区、練馬区、北区、足立区、荒川区、豊島区、中野区、杉並区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、千代田区、中央区、港区、渋谷区、世田谷区、品川区、、目黒区、大田区、葛飾区、江戸川区、江東区
また、千葉県、埼玉県、神奈川県も対応しておりますのでお気軽にお問い合わせ下さい。

東京でリペアにお困りでしたら、住宅キズ補修 リペア東京へ

このページの先頭へ