皆さん、こんにちは!!
住宅キズ補修のリペア東京です。
賃貸物件、分譲物件どちらにおいても
リペアとハウスクリーニングどっちを先にすれば良いか??
これは良く質問される内容です。(゜.゜)
全体的に汚れが多く、汚れを落としてからのリペア補修が良い場合はハウスクリーニングを先に行って頂いております。
キズが少なく、また傷が小さい場合はどちらでも構いません。
お客様の都合で決めて頂き、対応させて頂いております。
一番注意が必要なパターンは、フローリングのワックス仕上げの場合です。
この場合、少しの箇所でしたらハウスクリーニング後にリペア補修でも構いませんが、、、
出来ればリペア補修後、最終でワックスで仕上げて頂きたいです。
やはり多少の艶ズレが起こってしまうからです。
このようにフローリングの日焼けや塗装範囲が広いリペアにおいては、ワックスを剥離する必要があります。
塗装を広範囲で行う為、ワックス剥離を行わないとダメです。
塗料の溶剤がワックスを溶かしてしまうからです。
ワックスが塗布されているフローリングで、広範囲のリペアが必要な場合は、
ワックス剥離→リペア補修→ワックス塗布となります。
こちらがリペア後、ワックス仕上げとなります。
ハウスクリーニングとリペア補修を手配する場合は、フローリングをワックス塗布手前まで仕上げてまた後日ワックス塗布する必要がございます。
こちらは、費用も余計に発生してしまう可能性が高いです。
その為、リペア東京ではワックス塗布仕上げも対応しております。
ハウスクリーニングもご希望でしたら対応可能ですので、一度ご相談頂けたらと思います。
フローリング傷、フローリングの日焼けなどでお困りでしたら
まずは、写真を送って頂けましたらお見積りさせて頂きます。
対応エリアについて
基本的には、板橋区を中心に23区を対応させて頂いております。
板橋区、練馬区、北区、足立区、荒川区、豊島区、中野区、杉並区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、千代田区、中央区、港区、渋谷区、世田谷区、品川区、、目黒区、大田区、葛飾区、江戸川区、江東区
また、千葉県、埼玉県、神奈川県も対応しておりますのでお気軽にお問い合わせ下さい。
東京でリペアにお困りでしたら、住宅キズ補修 リペア東京へ