住宅・マンションリペアは、フローリングから建具・アルミサッシなどを交換することなく
傷を部分的に補修することでリフォームに比べ工期を短くすることが可能です。
また元の素材を活かし必要最低限のリペア補修なので交換コストに比べると大幅にコストを抑えることが出来ます。
住宅・マンションリペア補修は現場で調色を行うことが可能で、細かい木目も描き目立たなく再現する為
急な問合せにも素早く対応することが出来ます。
・どのような時に住宅・マンションリペアを検討されているか?
・住宅・マンションを少しでも綺麗にしてマンション売却したい時
・賃貸にてお住まいになられて、お引越しする時原状回復して原状回復費用を抑えたい時
・お引越しはしないものの、リフォーム時に交換が出来ない部分や費用を抑えてリペア補修したい時
・ペットを飼われていたが、お亡くなりになりこれを機にペット傷をリペア補修をしたい時
このような時などは、比較的費用を抑えた住宅・マンションリペアがお薦めです。
・住宅・マンションリペアではどのような(何が)施工可能か
フローリングはもちろん、ドア等の建具、ドア枠、巾木等木部はほとんど対応可能です。
(ただし、和室の白木部分についてはリペア可能ですが経年により色の変化がある為
状況を確認させて頂きます。)
家具の移動などで引きずってしまった傷、物を落としてしまった凹み傷、
経年劣化で剥がれた床傷、イスのキャスターで傷んでしまった床傷、
洗濯器置き場の水漏れによる染み、ペットに引っ掻き傷や粗相跡傷など。
キッチンカウンターや家具、収納についても住宅・マンションリペアで対応可能です。
キッチンカウンターの再生塗装は知識と施工経験が大変重要でリペア東京では
得意の施工ひとつです。
アルミサッシやドアノブ等の鉄部、また水回りの洗面ボウルや浴室まで施工は可能です。
洗面ボウル補修は、耐水性・耐熱性が求められる為特別な技術が必要です。
リペア東京は、人工大理石や陶器類など水回りのリペア補修も得意の施工としており
他業者で断られた案件も数多く施工しております。
一方、バルコニーや玄関ドアの外側については、
共有部分に該当する為管理組合等の確認が必要になる為
基本的には勝手に住宅・マンションリペアは出来ないです。
また、リペア補修の費用が高くなる案件で耐久性に疑問があり交換コストに比べ
メリットが少ない場合はきちんとご説明し提案させて頂きます。
クロス(壁紙)については、リペアすることが非常に難しく張替することをお薦めすることが多いです。
ただし、柄や色により画びょう穴など小さい傷であればリペア対応可能です。
(空室でしたら、クロス張替も対応しております)
・住宅・マンションリペアすることのメリット
売却時や、退去時に少しでも綺麗に引渡しを行うとやはり綺麗で気持ちの良いものです。
やはり見た目が大事ですので少しでも住宅・マンションリペアをしておければ第一印象も良いと思います。
金額については、交換すると多額の費用がかかってしまう為少しでも費用を抑えたい状況
においては住宅・マンションリペアをお薦めします。
工期もリフォームに比べ短い為、この点も大きなメリットです。
また、築10年程経過すると廃番になる部材が多く交換が出来ずに住宅・マンションリペアの
対応も非常に多いです。
・どの住宅リペア業者にお願いしたらよいか?
様々なリペア業者の中で、大きくわけて2つのタイプがあります。
1つは、大型マンションなど新築を得意としているリペア業者
こちらは、新築などで小さい傷をメインで行っており大きな傷を塗装するようなリペアより
小さい傷を数多くリペアすることが比較的得意かと思います。
もう1つは、一般のお客様向けのサービスを得意としているリペア業者
傷が比較的広い範囲でガン塗装など特殊なリペアを行っており、かつ様々な部材のリペアを
行っており臨機応変に対応出来ると思います。
どちらが得意かホームページ等で確認し行い施工依頼されたら良いかと思います。
また、金額的にも交通費等の兼ね合いでお住まいの地域に近いリペア業者様が良いかと思います。
リペア東京では、東京を中心に一般のお客様を中心に施工を行っております。
代表の私含め職人直接雇用ですので無駄なマージンも発生しません。
他社様に施工を断られた案件も数多く施工しておりますので
住宅・マンションリペアについては、お気軽にリペア東京にお気軽にご相談下さい。
・問合せからどの位で補修可能ですか?
住宅・マンションリペアの場合は部材の入荷待ちが無い為、最短で(スケジュール次第)翌日から施工可能です。
ドアのリペア補修の場合は、シートの発注が必要ですので2日前後日にちを要します。
平均的には、問合せ頂いた翌週~翌々週の対応が非常に多いです。
・住宅・マンションリペアの工期はどの位ですか?
基本的には、1日で完了出来るかと思います。
内容により作業範囲が広い場合は、2日間で仕上げることもございます。
ご都合の良い日時を、お知らせ頂けましたら日程調整をさせて頂きます。
・住宅・マンションリペアの際にに準備することなどありますか?
施工箇所のスペース確保をお願いします。
重たいテーブル等は、当日移動させて頂きます。
上に置いてある小物や割れものなど事前に移動して頂けたら幸いです。
また、駐車場がございましたら確保お願いします。
シンナー臭が一位的に出ますので、施工中は別室でお待ち頂けたらと思います。
特に、浴室や洗面ボウル等の施工の際は強い臭いが発生する為一日空けて頂いております。
乾燥硬化の待機時間もかかるのでご了承下さい。
音はドライヤー程度の音ですが、キッチンカウンターの研磨等サンダーを使用する際は、
多少音が出ますので状況に応じて届け出をお願いします。
・傷がつきにくい方法は何かありますか?
まず、住宅・マンションリペア補修した箇所はなるべく擦らないようにして下さい。
アルコールなどの溶剤をこぼしてしまうと塗料が変色もしくは剥がれてしまいます。
広範囲な施工をした際は、キャスター付のイスの使用や重たいものを置かない対策を検討下さい。
難しい場合は、ラグや敷物を敷いて負担が分散するように保護をして下さい。
張替後など傷が少ない新しい状態でしたら、コーティングの施工も有効です。
UVコーティングからガラスコーティングは5Hから7Hの強度があり
引っ掻き傷には非常に強いです。また溶剤にも強い為アルコール除菌液をこぼした時も
サッと拭き取れば拭き取ることが出来ます。完全に保護は難しいですが
10年後の違いを比べれば一目瞭然です。検討される価値は十分にあるかと思います。
お試し施工、もしくはサンプル作成も実施しておりますので
コーティングについてもお気軽にリペア東京にご相談下さい。
諦めてしまった傷、見るたびに気持ちが沈んでしまう傷、依頼する業者や金額がどの位かかるか心配など
不安はあると思いますが、相談・お見積りも行っておりますのでお気軽にご相談下さい。
少しでも、不安が解消出来るよう全力で住宅・マンションリペアのお手伝いさせて頂きます。